SPLCとは?

SPLCは、あなたに合った
”Best Fit” を提供する機能的な
靴紐ロックシステムです。

SPLCは、「走りを楽しく、快適に、ランナーのパフォーマンスをアップさせる」というコンセプトのもとに開発された機能的な靴ひもロックシステムです。

ABOUT

特徴

靴ひもを付け替えるだけで超カンタンな脱ぎ履きを実現!

人間工学にもとづいた操作感で、紐を締めたり緩るめたりすることが非常に簡単で、靴の脱ぎ履きが非常に楽にできます。

靴ひもを付け替えるだけで超カンタンな脱ぎ履きを実現!
  1. ワンアクションでロック&リリース

    ロック時

    リリース時

    POINT 01

    ワンアクションでロック&リリース

    常にロック状態を保ちます。パーツをつまんで軽くひっぱるだけでロックが解除され、余計な力はいりません。手を離すとまた自動でロックがかかります。

  2. 特殊なギア構造でゆるまない

    POINT 02

    特殊なギア構造でゆるまない

    靴ひもがひっぱられるほど、ギアが食い込み、より強くロックする構造です。そのため一度丁度よいフィット感に合わせると、Best Fit状態をキープすることが可能です。

  3. 選べる2種類の紐タイプ

    POINT 03

    選べる2種類の紐タイプ
    (ホールドタイプ/ゴムタイプ)

    ホールドタイプは、伸び縮みしない材質のため、激しい動きでも踏ん張りがききます。ゴムタイプは、伸縮性のひもが足にフィットし、快適さをサポートします。

使用シーン

製品の汎用性が高いため、トレランシューズだけでなく、
ランニングシューズ、フィットネスジム用のシューズ、ビジネスシューズ、
またご高齢者やお子さんのシューズなど、様々なシーンに適しております。

PRODUCT

より伸縮性のない紐を使用し、よりホールド感を得られるSPLCと、ゴム紐を使用し、脱ぎ履きを重視したSPLC Bungeeがあります。

  • ブラック
    ブラック
  • グレー/ブラック
    グレー/ブラック
  • グリーン
    グリーン
  • ピンク
    ピンク
  • ブルー
    ブルー
  • オレンジ
    オレンジ
  • ホワイト
    ホワイト
  • グレー/グレー
    グレー/グレー
  • ネイビー
    ネイビー
  • アイボリー
    アイボリー
  • ベージュ
    ベージュ
  • アイスブルー
    アイスブルー
  • ブラック
    ブラック
  • グレー
    グレー
  • ホワイト
    ホワイト
  • イエロー
    イエロー

商品詳細はこちら

搭載事例

コンバースのゴルフシューズ「STARTECH GF SPLC®」にSPLC®のシューレースロックシステムが採用されました!

  • STARTECH GF SPLC®ブラック
    STARTECH GF SPLC®
    ブラック
  • STARTECH GF SPLC®ホワイト/グレイ
    STARTECH GF SPLC®
    ホワイト/グレイ

ワンアクションでのロック&解除により着脱性に優れたシューレースロックシステム「SPLC®」が、コンバースのゴルフシューズ「STARTECH GF SPLC®」に採用されました。

「STARTECH GF SPLC®」は、1984年発売のバスケットボールシューズSTARTECHをゴルフ仕様にアレンジしたシューズで、融着のトウバンパーやマット仕上げのスタビライザー、メタリックのCONVERSEロゴ、カッティングウェルダー仕様のC&Sロゴを採用し、ベースモデルのクラシック感を残しながらもハイブリッドな印象に仕上げたモデルです。

ソリッドなブラックとモノトーンカラーで仕上げたホワイト/グレイ、モダンな印象の2カラーを展開します。

CONVERSE商品詳細はこちら

ユーザーボイス

  • 「SPLC®は靴紐を結ぶ手間が省け、しかも締めたり緩めたりがしやすいのでとても便利です!
    微妙な締め具合の調節もしやすく、走っている途中で緩んでくることもないので快適に走れるし、おススメです!」

    ー吉住 友里

    吉住友里

    陸上経験ゼロから2007年から走り始め、2015年から始めたトレイルランニングで一気に国内トップランナーに。2017年戦績 トレイルランナーオブザイヤー特別賞受賞、スカイランニングジャパンシリーズVK年間チャンピオン(7戦完全優勝)、スペイントランスブルカニアVK(世界大会)優勝、富士登山競走山頂コース優勝、ウルトラトレイルデュモンブランOCC4位、ハルカススカイラン優勝。2018年戦績 ウルトラトレイルマウントフジSTY女子優勝(男女総合5位)、富士登山競走山頂コース優勝、スカイランニング世界選手権35位、ハルカススカイラン優勝(3連覇)、トレイルランナーオブザイヤー特別賞受賞。

  • 100マイルレースのような1~2日かけて走るロングレースでは靴の中に石が入ることや水たまりに入ってしまい足が濡れたままになることなどがあり、靴を脱いですぐに対処しないといけませんが、靴ひもを解いて結びなおす行為が面倒で後で大問題、、なんて経験が多々あります。SPLC®装着後は着脱が簡単なのでタイムロスなくトラブルも回避でき、是非おすすめです!

    ー木幡 帝珠

    木幡帝珠

    学生時代はバスケ部所属。卒業後10年ほどして登山に目覚め、体力作りで走るようになり2013年からトレイルレースに参戦。2018年戦績:台湾棲蘭ウルトラトレイル100 4位、UTMF33位、OSJ 奥久慈トレイルレース年代別1位、ロッキンベア黒姫トレイルランニングレース年代別1位、OSJ KOUMI100 優勝、2019年戦績:台湾棲蘭ウルトラトレイル100 3位

  • 「このSPLC®と従来の靴紐を用いて比較実験を行ったところ、SPLC®は従来の靴紐よりも締め付けの調節がしやすいとの結果がでました。特殊なギア機構と紐との相性が良いからだと思われます。
    また、泥道を走ることがあるトレイルランニングなどでは、どうしても紐が汚れ、紐の締め直しが嫌だなあと感じる方もおられるのではないでしょうか。SPLC®は汚れた紐に触れることなく、締め直すことができるので、気持ちよく走ることができます。」

    ー吉田 宏昭

    吉田宏昭

    信州大学繊維学部先進繊維・感性工学科 准教授 感性工学を専門とし、衣服が歩行動作に与える影響などの感性計測に関する研究だけでなく、労働者用インソール「まめったぃ」の共同開発なども行っている。

  • 「シューズにとってのシューレースは、製造コスト、締め付けの調整感など、これを超えるものがないのは事実。ただレースホールに通して結ぶ、という原始的なものであることもあり、めんどくさいな、といった厄介な存在である人もいることでしょう。
    ですから、スポーツシーンと、ライフスタイルシーンで分けて考えて、着脱が多くなるシチュエーションではSPLC®を使用するような、そんな使い分けは必須です。」

    ー藤原 岳久

    藤原岳久

    某ブランドを渡り歩き、今もシューズ販売にかかわって20年、2018年マラソン自己ベスト2時間34分28秒を出した走れるシューズアドバイザー! 買う側、売る側双方のジャストフィットのお手伝いをして、シューズお買いものをエンターテイメントにする、それがわたしのミッションです!

FAQ

Q どんなシューズに向いていますか?
A シューズタイプを問わずご使用頂けます。ただ、SPLCの場合は、2.0㎜の紐、SPLC Bungeeの場合は2.5㎜のゴム紐となるため、紐を通す穴が小さい場合は注意が必要です。
Q どんなシューズに使えますか?
A 基本的には紐を通す穴があれば使用可能です。紐は長めに設定されておりますが、ハイカットのシューズの場合は、事前に必要な長さを確認する必要があります。
Q どんなシューズに向いていますか?
A シューズタイプを問わずご使用頂けます。ただ、SPLCの場合は、2.0㎜の紐、SPLC Bungeeの場合は2.5㎜のゴム紐となるため、紐を通す穴が小さい場合は注意が必要です。
Q 子供用のシューズでも使えますか?
A お子様用のシューズに合わせてゴム紐をカット頂ければ使用可能です。
Q 靴ひも2本が1セットですか?
A はい。靴紐2本と、ロックパーツ×2個、エンドパーツ×2個のセットになります。
※SPLC Bungeeは、取付用の治具が付属されています。
Q SPLCの紐は伸縮性がありますか?
A 伸縮性の高いゴム紐を使用しております。脱ぎ履きがラクになることと、ピタッとしたフィッティング感を得ることができます。
Q SPLCを使用後、他の靴に付け替え可能ですか?
A 紐の長さが他の靴に合うようであれば、エンドパーツから結び目を解いて使いまわすことは可能です。付け替えの際は、紐の先端を再度カットしたあと、ライターで炙るか、瞬間接着剤を塗布して先端を固めてからご使用ください。